2009年10月31日
やっと釣れました!
2009年10月31日(土) 大潮
最後のチャンスかな?今日こそ秋アオリよ、姿を見せてくれm(_ _)m
諦め気分でいつもの所へ向けてAM4時30分に出発
6時にボートを出して第1投目、3回ほどしゃくった時にグイッ~??まさか??
「やった~やっぱり
でしたヽ(`▽´)/」 結果的には3匹でしたが・・・

当然、このイカ君たちは私の酒の肴になるため、今まな板の上で調理
されている最中(-人-)ごめんよおぉ
キスも数は釣れないけど、型のいいものが数匹、それも塩焼き中

おまけにこんなものも釣れました!
右カレイ

刺身にしたら美味しかったよ~(。・_・。)ノ
小さいタコ

チャリコとコチ

小さいキス、タコ、チャリコ、コチは明日家内の腕にかかり
夕飯のおかずになる予定です。(ーー;)
(明日は夕飯の買い物にいかなくて済むから助かると横で家内が喜んでいます)
今日は色々なものが釣れて楽しい1日でした。
明日はK浦のテトラからメバル釣りでもしますヽ( ゚ 3゚)ノ
最後のチャンスかな?今日こそ秋アオリよ、姿を見せてくれm(_ _)m
諦め気分でいつもの所へ向けてAM4時30分に出発

6時にボートを出して第1投目、3回ほどしゃくった時にグイッ~??まさか??
「やった~やっぱり


されている最中(-人-)ごめんよおぉ
キスも数は釣れないけど、型のいいものが数匹、それも塩焼き中
おまけにこんなものも釣れました!
右カレイ
刺身にしたら美味しかったよ~(。・_・。)ノ
小さいタコ
チャリコとコチ
小さいキス、タコ、チャリコ、コチは明日家内の腕にかかり
夕飯のおかずになる予定です。(ーー;)
(明日は夕飯の買い物にいかなくて済むから助かると横で家内が喜んでいます)
今日は色々なものが釣れて楽しい1日でした。
明日はK浦のテトラからメバル釣りでもしますヽ( ゚ 3゚)ノ
2009年10月25日
魚が釣れないのでDAYキャンプしちゃいました!
や~本当に魚が釣れない・・??みなさん調子はどうですか?
そこでDAYキャンプでもやって思いっきり魚介類を食べちゃえ!!!って事になり
ヒデボーさん家族、カトちゃん家族、JUNさん、miuさん、nojiさん、家内と
私の総勢13名がT浜でDAYキャンプやっちゃいました!
話のきっかけはnojiさんの「キスの天ぷらが食べたい!」の一言からでした。
我が家は「天ぷら」担当。カトちゃんは「手作り餃子」担当とそれぞれ
役割分担があり前日から準備で大忙し・・・
近所の魚屋で「キス有る?」・・・「やあ~入荷しないんだわ」
nojiさんリクエストのキスが無ければ話にならないでは・・・(ーー;)
何としても入手すべく一足先にT浜さかな広場へ直行!・・・>7:15現地到着
8:00オープンだけど入り口が開いていたので「キスありますか?」って聞いたら
「あるよ!売ってあげるよ!」って快くお兄さんが・・・ありがとうございました。
10:30にさかな広場集合なのでそれまで少し時間があるなあ~
ちょこっと竿でも出してみるか・・
テトラの隙間に仕掛けをたらしていると手のひらサイズの「イシダイ」2匹

そろそろキスを捌いて天ぷらの準備(家内担当)。その間にさかな広場に集合し買出し開始。
サザエ、大アサリ、エビ、イカなどなど買いこんでDAYキャンプ開始!
天ぷらを揚げようと、コールマンの2バーナーに点火するがどうも火力が弱い
「こんなんじゃ天ぷらが揚がらないよ」と家内の一言(ーー;)
点火テストは前日にやったんだけど、火力などチェックが不足・・反省(-_-#)
結局、燃料補給後息が上がるほどポンピングして火力回復(・ε・)/
さあ~揚がったものから食べてくださいよ!

nojiさん美味しそうに「キスの天ぷら」を大きな口でほおばっていました。よかった~(・ε・)/
隣では、カトちゃんが餃子作りを開始!でもなんだか様子がおかしい(@o@)
・・・・餃子の具はたっぷりあるけど・・・・皮が?皮が?・・無い?おっと~~
でもこんな事はよくある話です。気にしない~気にしない。
山奥ならヤバイけどここはT浜、近くの店まで速攻で「皮調達」!→OK!
(以前、会社のイベントでBQを山奥でやったけどそのときの幹事が「肉」
忘れて・・・あっちゃ~。野菜だらけのBQでした)
カトちゃんの餃子も最高に美味しかったです。ご馳走さまでした。
家内は餃子好きで喜んでいました。カトちゃんの奥さんありがとうございました!
ヒデボーさんと奥さんはイカや貝を捌いていただき、イカ刺し、サザエつぼ焼き、
大アサリ、焼きエビ、おいしかった。

いかの内臓をホイル焼きしたのはこれまた美味で酒のつまみにぴったしでした。
(ヒデボーさんの奥さん、お酒がすすんじゃいました。本当にありがとうございました。)
miuさんJUNさんBQの焼き番やら買出しなどありがとう!助かりました!
(miuさんは運転手でお酒が呑めず申し訳なかったです。でも参加して くれてありがとう!次回はJUNさんを運転手にしちゃえ!)
子供達(ヒデボーさんのお孫さん2人とカトちゃんの娘さん2人)も楽しそうでよかったです。nojiさんのアラスカ・・・犬と戯れていました。

カトちゃんの娘さん達はお父さん、お母さん、ヒデボーさんの奥さんと一緒に餃子を
作ってくれてありがとう!
気が付いたら、あっという間に16:30過ぎになっていました。
そろそろ撤収ということで楽しい1日がおわりました。
次回は来年、山、川のあるところで企画したいと思います。
みなさんありがとうございましたm(_ _)m
そこでDAYキャンプでもやって思いっきり魚介類を食べちゃえ!!!って事になり
ヒデボーさん家族、カトちゃん家族、JUNさん、miuさん、nojiさん、家内と
私の総勢13名がT浜でDAYキャンプやっちゃいました!
話のきっかけはnojiさんの「キスの天ぷらが食べたい!」の一言からでした。
我が家は「天ぷら」担当。カトちゃんは「手作り餃子」担当とそれぞれ
役割分担があり前日から準備で大忙し・・・
近所の魚屋で「キス有る?」・・・「やあ~入荷しないんだわ」
nojiさんリクエストのキスが無ければ話にならないでは・・・(ーー;)
何としても入手すべく一足先にT浜さかな広場へ直行!・・・>7:15現地到着
8:00オープンだけど入り口が開いていたので「キスありますか?」って聞いたら
「あるよ!売ってあげるよ!」って快くお兄さんが・・・ありがとうございました。
10:30にさかな広場集合なのでそれまで少し時間があるなあ~
ちょこっと竿でも出してみるか・・
テトラの隙間に仕掛けをたらしていると手のひらサイズの「イシダイ」2匹

そろそろキスを捌いて天ぷらの準備(家内担当)。その間にさかな広場に集合し買出し開始。
サザエ、大アサリ、エビ、イカなどなど買いこんでDAYキャンプ開始!
天ぷらを揚げようと、コールマンの2バーナーに点火するがどうも火力が弱い
「こんなんじゃ天ぷらが揚がらないよ」と家内の一言(ーー;)
点火テストは前日にやったんだけど、火力などチェックが不足・・反省(-_-#)
結局、燃料補給後息が上がるほどポンピングして火力回復(・ε・)/
さあ~揚がったものから食べてくださいよ!

nojiさん美味しそうに「キスの天ぷら」を大きな口でほおばっていました。よかった~(・ε・)/
隣では、カトちゃんが餃子作りを開始!でもなんだか様子がおかしい(@o@)
・・・・餃子の具はたっぷりあるけど・・・・皮が?皮が?・・無い?おっと~~
でもこんな事はよくある話です。気にしない~気にしない。
山奥ならヤバイけどここはT浜、近くの店まで速攻で「皮調達」!→OK!
(以前、会社のイベントでBQを山奥でやったけどそのときの幹事が「肉」
忘れて・・・あっちゃ~。野菜だらけのBQでした)
カトちゃんの餃子も最高に美味しかったです。ご馳走さまでした。
家内は餃子好きで喜んでいました。カトちゃんの奥さんありがとうございました!
ヒデボーさんと奥さんはイカや貝を捌いていただき、イカ刺し、サザエつぼ焼き、
大アサリ、焼きエビ、おいしかった。

いかの内臓をホイル焼きしたのはこれまた美味で酒のつまみにぴったしでした。
(ヒデボーさんの奥さん、お酒がすすんじゃいました。本当にありがとうございました。)
miuさんJUNさんBQの焼き番やら買出しなどありがとう!助かりました!
(miuさんは運転手でお酒が呑めず申し訳なかったです。でも参加して くれてありがとう!次回はJUNさんを運転手にしちゃえ!)
子供達(ヒデボーさんのお孫さん2人とカトちゃんの娘さん2人)も楽しそうでよかったです。nojiさんのアラスカ・・・犬と戯れていました。

カトちゃんの娘さん達はお父さん、お母さん、ヒデボーさんの奥さんと一緒に餃子を
作ってくれてありがとう!
気が付いたら、あっという間に16:30過ぎになっていました。
そろそろ撤収ということで楽しい1日がおわりました。
次回は来年、山、川のあるところで企画したいと思います。
みなさんありがとうございましたm(_ _)m
2009年10月04日
秋アオリが全く釣れませ~ん
朝4時 自宅を出発の予定が 家内が頭痛で「ちょっと無理だわ」と言うので断念・・
ところが6時すぎ家内が起きてきて「行けるわ!」と言うので
「それなら」と いつものところへGO!!
思っていたほど風もなく波もいい感じ 7時半には波の上
秋アオリが釣れそうな雰囲気だったのに結局 釣れず ガックシ(ーー;)
私のとなりでは家内がマイペースでキスを釣り上げ、楽しんでいる様子・・
まあそれはいいことです(^^)
いつものごとく、家内は今日もキスを釣り釣り、「おやつ」を食べてましたわ。
波の上でそんなに食べれるなんてもう酔い止めの「アネロン」は飲まなくて
いいんじゃないの?・・・・
最近は仕掛けも自分で出来るようになり糸も結べるみたいで
徐々に進歩してますわ。
しかし秋アオリはどうしているんですかね。
釣りたいんですけどね~
誰か、秋アオリの爆釣情報があれば教えてくださいm(_ _)m
また今週 行くしかないな!! 秋アオリよ~俺に会いに来てくれ~
もうキスは食べ飽きました
と、言っていたら今晩も目の前にキスの天麩羅が出現・・・・・(ーー;)
いただきまあ~す(@o@)
次回は絶対釣ってやる~~

ところが6時すぎ家内が起きてきて「行けるわ!」と言うので
「それなら」と いつものところへGO!!

思っていたほど風もなく波もいい感じ 7時半には波の上

秋アオリが釣れそうな雰囲気だったのに結局 釣れず ガックシ(ーー;)
私のとなりでは家内がマイペースでキスを釣り上げ、楽しんでいる様子・・

まあそれはいいことです(^^)
いつものごとく、家内は今日もキスを釣り釣り、「おやつ」を食べてましたわ。
波の上でそんなに食べれるなんてもう酔い止めの「アネロン」は飲まなくて
いいんじゃないの?・・・・
最近は仕掛けも自分で出来るようになり糸も結べるみたいで
徐々に進歩してますわ。
しかし秋アオリはどうしているんですかね。
釣りたいんですけどね~
誰か、秋アオリの爆釣情報があれば教えてくださいm(_ _)m
また今週 行くしかないな!! 秋アオリよ~俺に会いに来てくれ~

もうキスは食べ飽きました

と、言っていたら今晩も目の前にキスの天麩羅が出現・・・・・(ーー;)
いただきまあ~す(@o@)
次回は絶対釣ってやる~~
